top of page

大人バレエ|子供バレエ|佐々晴香さんのオーロラ 新国の眠り

  • 執筆者の写真: 真紀子 石井
    真紀子 石井
  • 2024年12月16日
  • 読了時間: 5分

更新日:2024年12月17日


少し前のお話しですが


2024年10月29日火曜

新国立劇場にて


佐々晴香さん(ベルリン国立プリンシパル)

の眠れる森の美女を


観てきました。


念願の佐々晴香さんです。


もう素晴らしいしかありませんでした。

こんなに

「完璧」なオーロラは観たことがありませんでした。

バレエはもうここまで来たのか、と思いました。


NHKバレエの饗宴の

永久メイさんと金子扶生さんの時も

びっくりしてしばらく動けない…というほどでしたが今回も、です。

バレリーナの完璧は今やこうなの?!…です。


そして新国の眠りも初めて観せていただきましたがとても新鮮でした。


ウェインイーグリングさんの振付は

古典の良さをキープしつつ

新鮮で繊細で、なんとも言えないちょうどいい

新しさを醸し出していました。


主要な役柄の方々も素晴らしく

リラの米沢唯さんをここで、リラで見ていいのか✨ほどの衝撃😳美し過ぎてめまいです。

バリエーションも変わっていて、

そしてこれ…難しくない…?というパを

鼻歌を歌うように踊る米沢唯さん。


6人の妖精は衣装をテーマカラーに分けていませんでした。トータルバランスなんでしょうか、とても品のあるクリームゴールドの衣装たちがとても素敵でした。


そしてカラボスの直塚美穂さんがこれまた素晴らしかったです。


テクニックも超絶すごいし、表現力が又説得力がありました。

石井久美子さんのYouTubeで黒鳥のグランを踊られる動画を見ていたので、又改めて動きの素晴らしさを実感して、そして知り合いでもないのに

普段の直塚さん(本番前の様子等)を見せていただいてたせいか知り合いのような錯覚もあり笑

なんだか嬉しくなる、というYouTube効果でした。


佐々晴香さんです笑

もう、こんなに軽やかな初々しく繊細な

16歳のオーロラはいないのではと思いました。


テクニックがすごい✨と感じるだけでなく

新鮮な明るい、軽やかなオーロラがそこにいました。


ストーリーに引き込まれるのは

ドラマティックなジゼル、

ロミジュリ等ではありますが

眠りのオーロラにここまで引き込まれて見入ることはなかったのではと感じました。


オーロラの目覚めたあと

感動の愛のパドドゥも素敵でした〜

初めて観ましたが


キスで目覚めてすぐ結婚式より

このパドドゥのある方が自然と思いました。


やはり舞台は観に行かないと!



そして、あの直塚美穂さんが出演してると言う事は…もしかしたら石井久美子さんも観に来ているのでは✨と客席をキョロキョロ。


そして帰りに

あり得ない小さいお顔の

あり得ないスタイルで

客席の階段をスッと上がる

石井久美子さんを発見!


ロビーを歩く石井さんにそっと横にならび

「石井さん、プライベートにすみません、

いつもYouTube見ています。素敵です、応援してます〜」と言わせていただきました。

そしたら石井久美子さん、気軽に

「えーありがとうございます♪、はい、ありがとうございます〜🎵」とおっしゃってくださったのです✨

素晴らしい舞台の後のまたまた素敵な偶然で

もうウキウキで新国をあとにしました。


これはもう、石井久美子さんのレッスン受けなきゃだな…これもご縁だ…

と思い、レッスンを受ける事にするのですが…

そのお話しはまた次回。





バレエを始めてみましょう。

誰でもない自分の人生です。

子供だろうと大人だろうと何十歳だろうと

男だろうと女だろうと

小学生になっていようと

仕事ハードだろうと遠かろうと

部活、勉強忙しかろうと


やりたいバレエは

始めましょう


当バレエスタジオではどんな大人も子供も

お仲間歓迎です♪


初心者🔰の方いらしたらそれなりに✨

講師たちはすごい早口でレッスンします。

ご安心ください。


今、初めての大人、ご経験ある大人

昔ご経験ある大人、

様々大人の方々結構いらっしゃる日々です♪


小学生から新入会も多いのがアプリコットバレエの特徴です。



お待ちしてますね♪



大人クラスとしては…

現在の

大人プリンセスクラス

朝 火曜・金曜 10:30〜


夜 火曜19:30〜

  水曜18:00〜

         金曜18:00〜

         土曜18:30〜


の選べる6クラスとなりました。


小学生クラスはホームページでご確認ください。


↓スタジオHP



さあ、自分の人生のワクワクを体験しに

アプリコットバレエまでどうぞ

電車に乗ってでも(経堂駅から 3分)

自転車に乗ってでも(駐輪場あり)

徒歩でも

お車でも(専用駐車場はありません笑)


どしどしお越しください。


お待ちしております。



こんな日々進化のアプリコットの

大人リーナさんたちとお子さんたちと

皆さんもぜひ一度レッスンしに

見学に、体験に

どしどしいらしてみてください。


やってみて

やっぱり合わなかった、ならわかります。

やってみないで

どうしようかな…は時間がもったいないです。


初心者🔰の方々歓迎です👍

アプリコットバレエでお待ちしてます♪


お子様も最近体験増えてます✨

小学生から始めたくなった方も当スタジオには

沢山いらっしゃいますよ✨

ぜーんぜん遅くないです。

一緒にバレエを楽しみましょう♪



小田急線 経堂駅 徒歩3分 のアプリコットバレエでは 日々 習い事としての クラシックバレエを 

「 細く永く楽しく 続けるために 」

スタジオとしても日々進化成長して 

お子さま方 大人リーナの方々 

保護者の方々に

ご満足いただけるバレエの身のこなし方、

技術を身につける事 

さまざま研究し続けています。






  • Instagram

Follow us on Instagram

Apricot Ballet  Blog
アプリコットバレエ講師紹介

​アプリコットバレエ
講師紹介

アプリコットバレエ4つのクラス
アプリコットバレエレッスン料
アプリコットバレエ推薦文
アプリコットバレエ無料体験
アプリコットバレエ.
アプリコットバレエ4つのクラス
アプリコットバレエrogo
アプリコットバレエ4つのクラス

アプリコットバレエapricot ballet   〒156-0052東京都世田谷区経堂1–11–6

© 2022 by Apricot Ballet. All rights reserved.

bottom of page